■ 祝!卒業! |
2017年03月17日(金) |
|

今日、晴天の中、平成28年度卒業証書授与式が行われました。24名が学び舎を巣立っていきました。 「未来にはばたけ! 宮川っ子!」
|
|
|
■ 思い出のアルバム |
2017年03月16日(木) |
|

今日、卒業アルバムをもらい、みんなで寄せ書きをしました。とても思い出に残るアルバムになりました。
|
|
|
■ 音楽表現クラブの発表 |
2017年03月15日(水) |
|

今日、なかよしタイムに音楽表現クラブのダンスの発表がありました。「恋」と「前前前世」を笑顔で楽しそうに踊っていて、見ているこちらも楽しい気持ちになりました。卒業まで残り2日間、たくさん思い出をつくりたいです。
|
|
|
■ 1年生からのプレゼント |
2017年03月15日(水) |
|

今日、朝の巣立ちの式に練習のときに、サプライズで、1年生からプレゼントをもらいました。とても嬉しかったです。
|
|
|
■ 卒業式の予行練習 |
2017年03月14日(火) |
|

今日卒業式の予行練習がありました。 あと3日しか、学校に来れないのだと思うと、寂しい気持ちになりました。卒業式のときに悔いが残らないように、みんなとたくさん思い出をつくりたいです。
|
|
|
■ 初めての全校練習 |
2017年03月14日(火) |
|

今日、卒業式の全校練習がありました。 全校が見ている中での練習は緊張したけれど、気を引き締めてがんばりました。
|
|
|
■ 来週は、卒業式 |
2017年03月10日(金) |
|

卒業式まで あと1週間になりました。 クラスのみんなと過ごした日々がとても前のようで、なんだか寂しくなりました。
|
|
|
■ 5年生への仕事渡し |
2017年03月09日(木) |
|

今日、ミニ集会がありました。 5年生だけでがんばって、司会やルール説明を全部しているのを見て、委員会の仕事も全て5年生に渡すことになったのだなと思い・・・少し寂しい気持ちになりました。
|
|
|
■ 卒業式の練習 2回目 |
2017年03月08日(水) |
|
二回目の練習は、入場と歌練習をしました。 「もうすぐ卒業する」という気持ちが高まってきました。 |
|
|
■ 初めての卒業式の練習 |
2017年03月07日(火) |
|
今日から、卒業式の練習が本格的に始まりました。 初めてだけど、みんながんばっていました。 |
|
|
■ 感謝の集い |
2017年03月06日(月) |
|
今日の6時間目に、お世話になった先生方を招待して「感謝の集い」を開きました。プレゼント渡しやクイズをして、先生方に喜んでいただきました。 |
|
|
■ プレゼント 完成! |
2017年03月03日(金) |
|

ずっとがんばって作っていた、在校生へのプレゼントが完成し、今日の集会で贈りました。みんなが喜んでくれたので、よかったです。
|
|
|
■ 4年生とケイドロ! |
2017年03月02日(木) |
|
4年生とフレッシュタイムに、ケイドロをして遊びました。卒業まで(登校するのは)あと11日。今日も1日、楽しく過ごせました。 |
|
|
■ 卒業を祝う集いの招待状 |
2017年03月01日(水) |
|

今日、たてわり活動班の5年生から、卒業を祝う集いの招待状が渡されました。きれいな色で塗られた招待状は、心がこもっていて、とても嬉しかったです。
|
|
|
■ 3年生とトランプ! |
2017年02月28日(火) |
|

3年生と似顔絵の神経衰弱をしました。 協力して遊ぶことができたので、良かったです。 残りも楽しく過ごしたいです。
|
|
|
■ 卒業を祝う週間 1日目 |
2017年02月27日(月) |
|

今日は、5年生と2年生が企画した「だるまさんが転んだ」をしました。同じ班の2年生と手をつないでやるゲームだったので、みんな笑顔であふれていたし、楽しかったです。
|
|
|
■ 最後のワックスがけ |
2017年02月24日(金) |
|

今日は、小学校最後のワックスがけでした。6年生は、担当場所をそうじしたり、1年生の手伝いをしたりしました。最後のワックスがけも、みんな協力できたのでよかったです。
|
|
|
■ 体育 マット運動の発表会 |
2017年02月23日(木) |
|

今日の体育は、マット運動の団体技の発表日でした。 笑いと達成感があり、とても楽しい発表会でした。
|
|
|
■ 最後のチャレンジテスト! |
2017年02月21日(火) |
|

今日は、6年間で最後のチャレンジテスト(計算)の日でした。みんな、よい点数をとろうと真剣にテストに取り組んでいました。目指せ!100点!
|
|
|
■ オリジナル英語劇を作ってみよう |
2017年02月20日(月) |
|

外国語活動の授業で、オリジナルの英語劇を作りました。 大きな声で英語を話すのは、すこし恥ずかしかったです。
|
|
|
■ 今、がんばっている総合的な学習の時間 |
2017年02月17日(金) |
|

僕たち6年生24名は、今、総合の学習で「未来へつなげ!夢プロジェクト2017」の学習をしています。みんな、卒業に向けて、活動をがんばっています。
|
|
|
■ 最後のたてわりタイム! |
2017年02月16日(木) |
|

今日のたてわりタイムは、「ロンドン橋」をしました。団ごとに円になり、宮川小の校歌を元気に歌いながら、遊びました。とても楽しかったです。
|
|
|
■ 団で協力!たてわり集会 |
2017年02月15日(水) |
|

今日は、たてわりタイムに、節分集会が開かれました。 節分の由来の劇とゲームをしました。みんなで協力して集会を楽しみました。
|
|
|
■ 小学校最後のスキー教室 |
2017年02月14日(火) |
|

今日、あわすのスキー場で、スキー教室がありました。 6年生として、しっかりと班をまとめることができました。
|
|
|
■ 楽しかったスキー教室 |
2016年02月12日(金) |
|

今日、スキー教室が無事に行われました。 晴天のもと、元気いっぱいにスキーに取り組みました。
|
|
|
■ 全校集会で演奏しました! |
2016年02月10日(水) |
|

今日のたてわりタイムに、音楽の授業で学習した「生命のいぶき」を演奏しました。緊張したけれど、がんばりました。
|
|
|
■ 卒業を祝う週間に向けて |
2016年01月29日(金) |
|

3/1からの「卒業を祝う週間」、そして3/4の「卒業を祝う集い」に向けて、5年生は、今、準備を進めています。6年生に喜んでもらおうと、やる気いっぱいです。
|
|
|
|
<< 2018年 4月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|